白内障手術で後悔しないために大切なのは、生活スタイルに合った眼内レンズを選ぶこと。レンズは主に単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの2種類がありますが、どちらが自分に合っているか知っていますか?
どちらも一長一短あり、最終的には医師と相談しながら選ぶことになりますが、満足するクリアな視界を手に入れるためには、どちらの眼内レンズも選べるクリニックに相談しましょう。
このページでは、2022年8月1日時点のGoogle検索「白内障手術 八王子市」にて、公式HPで単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズを共に扱っていることを確認できた東京都八王子市のクリニックの検索上位数院を紹介しています。手術費用、口コミ評判などと合わせてまとめているので、白内障手術を検討している方はぜひ参考にしてください。
様々な眼疾患に対応できるように、各分野の医師による治療を提供。白内障やレーシック、緑内障、硝子体、眼瞼などの各種内眼・外眼手術、全身麻酔が必要な涙道鼻腔吻合術にも日帰りで対応しています。
白内障の日帰り手術では2020年単年度で1833件の実績(※)があり、単焦点眼内レンズ・多焦点眼内レンズを症状・状態に合わせて選択。糖尿病内科も併設されているので、トータルでの治療が可能です。 また、コンピューター制御されたフェムトセカンドレーザー白内障手術装置によるプレミアム白内障手術、緑内障手術と白内障手術を併用した手術もおこなっています。
杏林大学医学部を卒業した後、同大学の眼科に入局。他の医療機関で院長を歴任し、八王子友愛眼科の院長に就任しています。嘘のない眼科治療を大切にしており、患者さんに正確な情報を伝えるのはもちろん、分かりやすい説明し、一緒に診療方針を決めることに努めています。
(前略)医師の説明や対応の態度はとても丁寧でした。設備は大学病院並みに整っていました。初診の時には、眼底検査の時に瞳を開く散瞳と言う処置が必要だと思っていましたが、特殊な眼底カメラで撮影して異常がなかったので、問題なく帰ることができました。(後略)
所在地 | 東京都八王子市横山町22-3 メディカルタワー八王子5F-8F |
---|---|
アクセス | JR「八王子駅」より徒歩7分 |
診療時間 | 平日9:00~12:30、14:45~17:30/土曜日9:00~15:30 |
駐車場 | 提携駐車場あり |
電話番号 | 042-622-8188 |
公式サイト URL |
https://www.infinity-med.com/ |
有水晶体眼内レンズ手術の設備を活用し白内障手術では健康保険診療外の検査もおこなうなど、より詳しい検査を無償で受けられるようにされています。
手術は毎週月曜・火曜に設定しており、日帰りでも可能。小さな切開口から挿入できる折たたみ式の眼内レンズを使用しており、従来の単焦点眼内レンズだけでなく、多焦点眼内レンズと症状や希望に合わせておこなっています。
手術後は翌日、翌々日、4~6日目、2週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と期間を伸ばしながらの定期診察を実施。近視や乱視などの症状への矯正も自由診療で対応しています。
京王八王子松本眼科の白内障手術費用について記載がありませんでした
公式HPほかサイト上で医師情報確認できませんでした。
京王八王子近くの眼科です。とても、設備が整っております。私は円錐角膜で合うコンタクトがなく、こちらで処方されたコンタクトでようやく落ち着きました。院内の中にいろいろな設備があり、検査を細かくしてくれます。スタッフの方々もとても親切です。メガネの視力も他院では、出ませんでしたが、こちらでは大丈夫でした。とても清潔感のある院内で通いやすいです。(後略)
所在地 | 東京都八王子市明神町4-6-2 山口ビル2F |
---|---|
アクセス | 京王「八王子駅」より徒歩0分 |
診療時間 | 月~木・日(第2・4)9:30~12:30、15:00~18:30(土~17:30) |
駐車場 | 記載なし |
電話番号 | 042-644-5212 |
公式サイト URL |
https://www.matsumoto-eye.com/ |
眼科では白内障をはじめ緑内障や眼瞼疾患など様々な症状や、斜視・弱視等の小児眼科や学校健診などにも対応しています。治療は、日本眼科学会専門医が担当。他院で眼科治療中の場合では紹介状が必要となります。
白内障手術では日帰りもしくは泊まりでの両眼手術と、75歳を目安に手術を受ける事を推奨しています。手術では点眼麻酔を使うので痛みも軽減され、10分とスピーディー。レンズは保険適用の単焦点レンズと、保険外診療・選定療養の多焦点レンズから選べます。また、白内障手術をメインに眼科用レーザー光凝固装置を使ったレーザー手術、眼瞼手術にも対応しています。
仁和会総合病院の白内障手術費用について記載がありませんでした
医療面はもちろん、経済面・精神面においても安心・安全・安寧をモットーとし、新しい生活様式を築くことに注力。患者さんに安心して治療を受けてもらえるように、さまざまな機能・体制を整えた病院づくりに取り組んでいます。
(前略)確かに待ち時間は長かったですが、検査や説明もしっかりしてもらいわかりやすかったです。外来の受付の側で待っていたのですが、他の病院からも多く紹介状が届いているようで信頼出来る先生なんだなぁと思いました。まだまだ通い始めたばかりなのでこれから先どうなるかはわかりませんが、長く付き合うことになると思うのでうまく待ち時間を潰しながら通院したいと思います。(後略)
所在地 | 東京都八王子市明神町4-8−1 |
---|---|
アクセス | JR「八王子駅」北口より徒歩5分、京王「八王子駅」2番出口より徒歩3分 |
診療時間 | 月~金・土曜午前8:30~11:30、12:30~15:30 |
駐車場 | 26台(2023年10月調査時点) |
電話番号 | 042-644-3711 |
公式サイト URL |
https://www.jinwakai.jp/ |
「患者さんの立場に立った医療」をモットーに、平日は夜7時まで土曜日は5時までと、会社や学校帰りに寄りやすい時間帯で診療。院長は日本眼科学会認定眼科専門医であり、白内障手術では3,000件以上の手術経験(※)(2022年8月調査時点)があります。手術は10分ほどで、DVDなどにして手術録を残しておくことも可能です。その他、硝子体手術や翼状片、眼瞼手術、斜視手術、ドライアイなどの手術実績もあります。
三田眼科の白内障手術費用について記載がありませんでした。
慶應義塾大学医学部を卒業後、国立栃木病院や東京都済生会中央病院などで勤務。患者さんの家族の手術見学を可能にするなど、開かれた医療に力を入れています。また、さまざまな医療機器・設備を積極的に導入し、適切な医療の提供に努めています。
(前略)不安で怖かったのですが、看護師さんがとても感じの良い方で丁寧に視力検査と緑内障の検査をして下さいました。緑内障の視野検査は集中力がいるのでちょっと疲れるのですが、何度か声をかけて頂きながら乗りきりました。結果は緑内障ではなかったので良かったです。先生も緑内障の疑いが出た診断の説明を丁寧にして下さって、笑ってわたしの不安を取り除いて、とても感じの良い先生でした。(後略)
所在地 | 東京都八王子市めじろ台2-18-17 |
---|---|
アクセス | 京王線「めじろ台」駅南口より徒歩2分 |
診療時間 | 月火水金土10:00~13:00、14:00~19:00 |
駐車場 | 10台(2023年10月調査時点) |
電話番号 | 042-629-1301 |
公式サイト URL |
https://www.mita-eyeclinic.com/ |