神戸市で白内障手術ができるクリニック

神戸市

白内障手術で後悔しないために大切なのは、生活スタイルに合った眼内レンズを選ぶこと。レンズは主に単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの2種類がありますが、どちらが自分に合っているか知っていますか?

  • 単焦点レンズは近くか遠くかのどちらかにピントを合わせるため、術後は眼鏡が必須になりますが、1点を鮮明な画質で見ることができます。
  • 多焦点レンズは複数距離にピントが合うため、眼鏡のない生活が期待できますが、色の濃淡の判別がしづらい場合があります。

どちらも一長一短あり、最終的には医師と相談しながら選ぶことになりますが、満足するクリアな視界を手に入れるためには、どちらの眼内レンズも選べるクリニックに相談しましょう。
このページでは、2022年8月1日時点のGoogle検索「白内障手術 神戸市」にて、公式HPで単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズを共に扱っていることを確認できた兵庫県神戸市のクリニックの検索上位数院を紹介しています。手術費用、口コミ評判などと合わせてまとめているので、白内障手術を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

にしむら眼科

kobeshi nishimuraganka
引用元:にしむら眼科公式HP(https://www.nishimura-eyeclinic.com/)

にしむら眼科の白内障手術の特徴

にしむら眼科は、患者さんと医療スタッフともに「感謝」の気持ちを大切にしているクリニックです。分かりやすくて丁寧な説明など、誠実な対応を心がけており、眼の治療だけではなく、生活習慣や食事などの指導も行なっています。

白内障手術では、レンズの選び方のアドバイスをしており、患者さんの生活様式に合わせた提案をします。

にしむら眼科の白内障手術の費用

  • 白内障手術代(片眼) 1割負担 約15,000~18,000円(税不明)、3割負担 約51,000~55,000円(税不明)
  • レンズ代の記載はありませんでした

にしむら眼科の医師

西村 衛

にしむら眼科の医師引用元:にしむら眼科公式HP(https://www.nishimura-eyeclinic.com/staff/)

京都大学医学部を卒業後、日本赤十字社和歌山医療センターや京都大学医学部附属病院などで勤務。その後にしむら眼科を開院し、さまざまな眼の不安・悩みを抱える患者さんの診療に取り組んでいます。また、受診した患者さんに「ありがとう」と言ってもらえるクリニックづくりに注力しています。

にしむら眼科の口コミ・評判

初診からインターネットで予約出来ます。電話でも予約可能です。 オリエンタルホテルの1階にあります。 いつも混んでいる印象です。受付の方も検査の方も先生も親切なので安心して通えています。(中略)
平日の午前中しか行ったことがないのですが、先生は2人体制です。予約で先生を指定することも、どちらでもと選ぶこともできます。

にしむら眼科の基本情報

所在地 兵庫県神戸市西区糀台5-6-3 神戸西神オリエンタルホテル1F
アクセス 神戸市営地下鉄「西神中央」駅下車 東口すぐ
診療時間 月、水、金 9:00~12:00、14:30~17:30 火、木、土 9:00~12:00
木・土曜午後、日・祝日
駐車場 あり(施設の駐車場)
電話番号 078-992-5888
公式サイトURL https://www.nishimura-eyeclinic.com/

おおすぎ眼科

kobeshi oosugiganka
引用元:おおすぎ眼科公式HP(https://www.ohsugi-ganka.com/index.html)

おおすぎ眼科の白内障手術の特徴

おおすぎ眼科は、保険適応の単焦点眼内レンズと、選定療養の多焦点眼内レンズを扱っているクリニックです。乱視を伴う患者さんが適応である、トーリック眼内レンズ(乱視矯正レンズ)の手術経験もあります。

乱視の方向をより詳細に把握するために、眼の切開するべき場所やレンズの位置決めをサポートしてくれるVERION Systemを導入。手術中に患者さんとコミュニケーションを図りながら手術を進めます。

おおすぎ眼科の白内障手術の費用

  • テクニスマルチフォーカル(遠方・近方、片眼) 180,000円(税込)
  • テクニスシンフォニー(遠方・中間、片眼) 200,000円(税込)~
  • 白内障手術代 1割負担 約15,000円(税込)、3割負担 約45,000円(税込)

おおすぎ眼科の医師

大杉 秀治

おおすぎ眼科の医師引用元:おおすぎ眼科公式HP(https://www.ohsugi-ganka.com/greeting.html)

和歌山県立医科大学を卒業した後、大阪市立大学医学部眼科に入局。網膜や白内障手術などを専門に携わった後、その経験を活かすためにおおすぎ眼科を開院しました。患者さんとしっかり向き合い、分かりやすい説明と気持ちに寄り添った診療の提供に努めています。

おおすぎ眼科の口コミ・評判

(前略)とても便利な商店街の中にありますし、  病院も 綺麗で清潔感もあります。通院するのも おっくうなこともなく 通院できます。(後略)

おおすぎ眼科の基本情報

所在地 兵庫県神戸市灘区水道筋5-2-2 セイントビル3F
アクセス 阪急神戸線「王子公園」駅より徒歩約6分
JR神戸線「摩耶」駅より徒歩約8分
診療時間 月、火、木、金 9:00~12:00、14:30~18:00 水、土 9:00~12:00
休診日:水・土午後、日・祝日
駐車場 なし
電話番号 078-802-7055
公式サイトURL https://www.ohsugi-ganka.com/index.html

落合眼科医院

kobeshi ochiaigankaclinic
引用元:落合眼科医院公式HP(https://www.ochiai-gankaiin.jp/index.html)

落合眼科医院の白内障手術の特徴

落合眼科医院は、医療の力に加えて癒しの力で治療効果を高めるために、伊川谷駅を選んで開業しました。病院は、開放的な雰囲気で、誰もが使いやすいようにバリアフリーを導入。

電子カルテを利用することにより、待ち時間の短縮にも努めています。早期発見・早期治療を意識しており、軽い症状だとしても早めの受診を促しています。

落合眼科医院の白内障手術の費用

落合眼科医院の白内障手術費用について記載がありませんでした

落合眼科医院の医師

落合 春幸

落合眼科医院の医師引用元:落合眼科医院公式HP(https://www.ochiai-gankaiin.jp/staff.html)

神戸大学医学部卒業後、千原眼科医院の副院長や新長田眼科病院の院長を歴任。その後落合眼科医院を開院して院長に就任し、患者さんに喜んでもらえる医療の提供に努めています。また、待ち時間短縮に取り組むなど、ストレスなく受診できるクリニックづくりに力を入れています。

落合眼科医院の口コミ・評判

先生はとても丁寧で、院内も明るく清潔でしたので、気持ちよく診察をうけることができました。

落合眼科医院の基本情報

所在地 兵庫県神戸市西区前開南町1-2-1
アクセス 「伊川谷」駅前のバスターミナルより、明石駅発着路線が4系統(経由パターンは計7経路)あります。
診療時間 月、水、木 10:00~13:00、15:00~18:00 火、金、土 10:00~13:00
休診日:日・祝日
駐車場 なし
電話番号 078-939-3315
公式サイトURL https://www.ochiai-gankaiin.jp/index.html

きしもと眼科

kobeshi kishimotoganka
引用元:きしもと眼科公式HP(http://kishimoto-eye.com/)

きしもと眼科の白内障手術の特徴

きしもと眼科は、2017年5月1日に開業したクリニックです。複数の病院での勤務歴がある院長が、全ての診療を実施。地域に密着したかかりつけ医として、地元の方々に貢献できることを意識しています。

日々の勉強に加えて、設備面も積極的に導入しており、それぞれの患者さんに合った治療が提供できるように心がけています。

きしもと眼科の白内障手術の費用

  • 選定療養対象の多焦点眼内レンズ(片眼) 180,000円(税込)~
  • 自由診療の多焦点眼内レンズ(片眼) 550,000円(税込)~
  • 白内障手術代 1割負担 約15,000円(税不明)、2割負担 約30,000円(税不明)、3割負担 約45,000円(税不明)

きしもと眼科の医師

岸本 隼人

きしもと眼科の医師引用元:きしもと眼科公式HP(http://kishimoto-eye.com/doctor.php)

徳島大学医学部を卒業した後、三菱神戸病院などさまざまな病院で勤務。2017年にきしもと眼科を開院し、地域住民にとって身近なホームドクターとなれるよう努めています。また、新しい検査・手術機器を積極的に取り入れ、適切な診療が行える体制づくりに注力しています。

きしもと眼科の口コミ・評判

先生は、優しくて親身になって話を聞いてくれます。分からないことがありましたが、質問もしやすい雰囲気でした。居心地の良いクリニックのため、待ち時間も辛く感じませんでした。

きしもと眼科の基本情報

所在地 兵庫県神戸市東灘区魚崎中町1-9-11 YMビル魚崎中町3F
アクセス 阪神電鉄「青木駅」より徒歩約6分、「魚崎駅」より徒歩約8分
診療時間 月、水、金 9:00~12:30、15:30~18:30 木、土 9:00~12:30 火 9:00~11:00
休診日:日・祝日
駐車場 14台(施設の駐車場)
電話番号 078-431-1101
公式サイトURL http://kishimoto-eye.com/