広島県で白内障手術ができるクリニック

広島県

白内障手術で後悔しないために大切なのは、生活スタイルに合った眼内レンズを選ぶこと。レンズは主に単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズの2種類がありますが、どちらが自分に合っているか知っていますか?

  • 単焦点レンズは近くか遠くかのどちらかにピントを合わせるため、術後は眼鏡が必須になりますが、1点を鮮明な画質で見ることができます。
  • 多焦点レンズは複数距離にピントが合うため、眼鏡のない生活が期待できますが、色の濃淡の判別がしづらい場合があります。

どちらも一長一短あり、最終的には医師と相談しながら選ぶことになりますが、満足するクリアな視界を手に入れるためには、どちらの眼内レンズも選べるクリニックに相談しましょう。
このページでは、2022年8月1日時点のGoogle検索「白内障手術 広島県」にて、公式HPで単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズを共に扱っていることを確認できた各市のクリニックを数院紹介しています。手術費用、口コミ評判などと合わせてまとめているので、白内障手術を検討している方はぜひ参考にしてください。

目次

広島市のクリニック一覧

山村眼科

山村眼科は、医師が受けさせたい治療ではなく、患者さんの生活スタイルに合わせた治療の提案を心がけています。患者さんが受診しやすいように、バリアフリーの造りを採用しています。

  • 所在地:広島県広島市東区若草町20-7-1
  • アクセス:「広島駅新幹線口」のタクシー乗り場の方向へ徒歩2分
  • 診療時間:9:00 ~13:00/15:00~18:00(土は午前のみ)
  • 電話番号:082-262-1211

医師:山村 基成

山村眼科の医師引用元:山村眼科公式HP(https://yamamuraganka.com/%E9%99%A2%E9%95%B7%E7%B4%B9%E4%BB%8B/)

2010年に開業した山村眼科は、専門的かつ良心的な治療の提供を追求するクリニックです。院長を務める山村医師は眼科のプロフェッショナルとして、日本眼科学会や日本眼科手術学会など幅広い学会で研鑽を積んでいます。白内障手術は日帰りで可能なため、素早くお悩みを相談できるでしょう。

口コミ

広島駅から近い。歩いて1分ちょっとで着くので行きやすかった。

ビジョンプラスアイクリニック

ビジョンプラスアイクリニックは、20年の経験を有する院長が開院したクリニックです。単焦点眼内レンズのような保険診療に加えて、選定療養や自費診療の治療にも対応しています。

  • 所在地:広島県広島市南区西霞町3-32
  • アクセス:JR広島駅からバスに乗り、「大学病院前」から徒歩10分(【5】広電バス「大学病院前行」、【302】広電バス・広島バス・広交バス「まちのわループ右回り」)
  • 診療時間:9:00 ~12:00/14:00~18:00(水・土は13:00まで)
  • 電話番号:082-258-2244

医師:杉本 栄一郎

ビジョンプラスアイクリニックの医師引用元:ビジョンプラスアイクリニック公式HP(https://www.visionpluseyeclinic.com/docter.html)

ビジョンプラスアイクリニックは、広島大学病院や関連病院にて経験を積んだ杉本院長によって開業された眼科医院です。オーダーメイドの治療を追求しているのが特徴で、白内障手術に関してもライフスタイルに合ったレンズや方法を提案してもらえるでしょう。

口コミ

視力回復が目的の治療の相談のために受診しました。手術のみをすすめるわけではなく、メリット・デメリットをしっかりと教えてくれました。先生の対応が良く、看護師も丁寧だったため、こちらで治療を受けました。

みやた眼科

みやた眼科は、マスクの着用や検温、複数の空気清浄機を導入するなどの感染症対策に注力しています。デザイン性の高い外観・内装が特徴です。

  • 所在地:広島県広島市西区井口4-2-34
  • アクセス:JR五日市駅 から広島駅方面へ広電で1分
  • 診療時間:診療カレンダーをご確認ください
  • 電話番号:082-276-1166

医師:宮田 章

みやた眼科の医師引用元:みやた眼科公式HP(https://www.miyata-ganka.com/clinic)

みやた眼科の院長を務める宮田医師は、医学博士として(※公式サイトよりhttps://www.miyata-ganka.com/clinic)常に確かな知識と技術を提供します。白内障手術は、多焦点眼内レンズを用いた日帰り手術にも対応しています。

口コミ

コンタクトの定期検診で通っています。 市電の駅が近く、通うのに便利です。 人気の病院なので、待ち時間が少し長いのが残念ですが、スタッフさんはテキパキ業務をされていて感じがよく、先生も柔らかく親しみやすいです。 見え方について気になることを質問した際も、丁寧に診察して回答してくださいました。 新しい病院なので待合室も清潔で、ゆっくり待つことができます。 若い方からご高齢の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃっています。

祇園すやま眼科クリニック

女性の院長が診療・治療を行なってくれる、祇園すやま眼科クリニック。ダメージの少ない白内障手術を意識しており、手術1件あたりの所要時間は5~6分程度と短時間です。

  • 所在地:広島県広島市安佐南区山本3-1-10
  • アクセス:JR可部線下祗園駅より徒歩10分
  • 診療時間:9:00~12:00/15:00~17:30(金・土は午前のみ)
  • 電話番号:082-836-3505

医師:須山 貴子

祇園すやま眼科クリニックの医師引用元:祇園すやま眼科クリニック公式HP(https://gion-suyama.com/doctor/)

須山院長が対応する祇園すやま眼科クリニック。患者さんに対しては常に前向きな治療の提案を心がけていて、白内障手術は専門外来にて充実した設備のもと、負担の少ない施術を追求しています。

口コミ

最近出来た病院です。とても綺麗で待合室も凄く広く、ソファーも沢山あって子連れにはとてもありがたかったです。待ち時間もそんなに無く直ぐに診察して貰えて助かりました。先生は優しい女医さんで、子供の扱いも慣れていて良かったです。目薬も院内で処方して貰えたので、とても楽で良かったです。病院の前の駐車場は料金制ですが、帰りに車で来たことを伝えると無料のカードが貰えたので、車で来ても安心です。待つ人混みが少ないので、特に小さな子供連れにおすすめです。

広島市で白内障手術が受けられるクリニックの詳細をまとめて見る